お菓子の家を作りました。
最初のお話の様子。
班分けをして、調理室に行くところです。
1回生が見本となって手洗いを子どもたちに教えています。
みんなで話し合ってお菓子の家を作っています。
完成です。
最後にサンタさんとトナカイからお菓子のプレゼントがありました。
今年最後の寺子屋教室でした。学年の隔たりなく、みんなで話し合って立派なお菓子の家が完成しました。
皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか?
次の南笠東寺子屋は1月16日です
それでは、良いお年を。
来年も宜しくお願いします。
こちらのブログでは、草津市BBS会の非行防止活動の一つである寺子屋教室の様子を紹介しています。寺子屋教室とは、子どもの居場所作りを目的として活動し、子どもたちと草津市内の公民館や公園でレクリエーションやゲームなどをして遊んでいます。